イグジットメルサ(EXITMELSA)の求人募集についてご紹介しています。
イグジットメルサは2015年9月18日に新規オープンします。
※2016春3月開業の大型商業「東急プラザ銀座」の求人もありますよ。
場所が銀座ど真ん中の銀座4丁目交差点からも近い超一等地に開業します。
テナント店舗数は39店舗と大型で、オープニングスタッフ求人も多いです。
当サイトでは、イグジットメルサの最新求人情報をすぐにチェックできるようになっています。
目次
イグジットメルサのオープンする銀座周辺は、2020年に開催される東京オリンピックに向けて、大型の商業施設開発が複数進行中です。
もともと商業施設「ニューメルサ」として営業をしていましたが、リニューアルを施設名をイグジットメルサに変更しオープンすることになりました。
イグジットメルサのすぐ近くでは、GINZA SIXが2017年に新規開業の予定です。
また、同じく銀座の5丁目では、有楽町駅の前で東急グループが開発する、銀座5丁目プロジェクトが間もなく完成し、開業間近となっています。
銀座5丁目プロジェクトはテナント数120店舗あり、2016年春開業なので、もう間もなく施設名称が発表の見込みです。
年内には大規模オープニングスタッフ募集求人がはじまります。
今まさに銀座エリアで、商業施設系のショップでショップ店員・販売員としてのお仕事を探している方は、イグジットメルサや銀座5丁目プロジェクトの大量に採用されるアルバイト・パート・派遣・正社員(契約)求人に応募検討してみましょう!
もし、タイミングを銀座6丁目開発プロジェクトのオープンスタッフ求人にあわせられるのなら、もう半年じっくり情報を収集して、200店舗以上はほぼ確実にテナントがオープンする6丁目プロジェクトの方を狙ってもいいですね。
銀座での出店があまり見られなかった家電量販店の出店があります。
イグジットメルサに、ラオックスが2フロアに出店します。
主に中国人観光客を当て込んでのことと思われます。
観光バスで銀座に訪れた際の爆買い周遊ルートに組み込まれるものと思われます。
ラオックスに立ち寄った際に、イグジットメルサの他のテナント店舗でも爆買い・爆食をしてもらえるといいですね^^
また、求人募集という観点でみると、ラオックス自体が日本語のできる中国人の方や、中国語を勉強中の日本人などの採用が期待できます。
もしイグジットメルサでラオックス爆買いが起こったら、他のテナント店舗でも、中国語スタッフの追加採用などが発生する可能性がありますね。
すぐ出る求人
各求人サイトごとに異なるテナント求人があります。
イグジットメルサのテナント店舗
アパレルファッション、雑貨・グッズ、飲食・フード系店舗とバリエーション豊富です。
- メーカーズシャツ鎌倉
- ザフレックス
- 渋谷ロゴスキー
- ラシーヌミートボール&ファームショップ
- リンクス
- ビストロアイーダ
- 千歳細澤牧場
- あい田
- まるしち
- ガンボ&オイスターバー
- 古川
- 威南記
- フォルム画廊
- オリガミ
- SAKURA
- ローラアシュレイ
- マギー
- Eiko Kondo
- SGC
- 久慈琥珀アンバーローグ
- キソラ
- 鈴の木
- Noriem
- tocco
- BARCLAY
- ムイムーチョ
- hayashi hiroko
- フレックス
- ノイバンシュタイン
- 文明堂
- RACINES
- peko-peko bento.com
- アモリコ
- claska
- 九州パンケーキ
イグジットメルサの概要
- 施設名称:EXITMELSA
- 所在地:東京都中央区銀座5-7-10
- 開業予定:2015年9月18日
- 規模:地上8階・地下1階建
- 店舗数:37
イグジットメルサ周辺商業施設
探し方はとても簡単!
- すぐ出る求人へ行く
- 各バイトサイトへ行く
- フリーワード入力欄に商業施設名を入れる